ケアプランセンターきんもくせい

地域に根ざし寄り添い続ける介護支援

特色

当ケアプランセンターでは、医療や介護サービス事業所と連携をしながら、利用者様や介護している家族様が望む生活が実現できるよう支援しています。
介護はいつ必要になるか分かりません。
介護の事で悩みがある時には、いつでも気軽に相談してもらえるよう、地域の皆様と顔の見える関係作りに心がけています。
これからも頼れるケアプランセンターを目指して、チーム一丸となり取り組んでいきます。
今後とも宜しくお願い致します。

事業所目標

当センターでは、職員一人ひとりが「伝える力」を高めることを目指し、新たに導入された電子記録システムの理解と活用に取り組んでいます。
これにより、他の事業所との円滑な連携を図り、より良い支援体制の構築に努めています。

また、アセスメントの過程で必要となる分析力を養うため、「課題整理総括表」の活用方法を習得できるよう、センター内で定期的な研修を実施しています。
こうした取り組みを通じて、質の高いケアマネジメントを継続的に提供できるよう努めてまいります。

サービスの概要

介護のことでお困りのことはございませんか?

居宅サービス計画(ケアプラン)や介護保険のサービスのことなら
お気軽にケアマネージャー(介護支援専門員)にご相談ください。

ケアプランの作成(*費用はかかりません)
  • 1ヵ月程度を単位として作成
  • サービス計画の内容・利用料・保険の適用等、懇切丁寧に、わかりやすくご説明
  • ご利用者さまやご家族の了解を得たうえで、主治医の方のご意見をお聞きすることも
  • ご利用者さまの状態を正確にアセスメント
  • ケアマネジャーを中心にサービス担当者会議(ケアカンファレンス)を開いて検討
手続き代行・連絡調整・情報提供
  • 市区町村の役所での要介護認定の申請・変更の代行
  • 介護サービスを利用するために必要な連絡調整(市区町村・保健医療福祉サービス機関を含む)
  • サービスの管理
  • 介護保険の給付管理(給付管理票の作成・提出)
  • 苦情受付
目標

地域とのつながりを大切にします

介護者が悩みを抱え込まないように相談にのります

その人らしく自立に向けた支援を目指します

居宅介護支援(ケアマネジメント)とは?

ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うサービスです。

適切なサービスをご利用いただくために、ケアマネジャーはご利用者さまの状態やご家族の要望をおうかがいし、サービス計画(ケアプラン)を作成します。

サービスを行う事業所の選定、ケアプランの変更が起きた場合の調整を行います。 介護に関するあらゆるご相談に応じ、介護サービスのトータルサポートをいたします。

STEP

当社のケアマネジャーがご利用者様のお宅にご訪問いたします。

STEP

ご利用者様とご家族のご要望を伺いながらケアプランを作成いたします。

STEP

ケアプランに基づいたサービスを利用する手配をいたします。

STEP

月に一度はご利用者様のお宅を訪問して、状況の把握・確認をいたします。

ケアプランセンターきんもくせい概要

法人名社会福祉法人もくせい会
施設名ケアプランセンターきんもくせい
サービス居宅介護支援(ケアマネジメント)
住所〒576-0013
大阪府交野市南星台2丁目5番15号
開設平成11年8月
敷地面積135,000㎡(408.37坪)
建物鉄筋コンクリート
電話番号072-895-2468
FAX番号072-895-2469
協力医療機関交野病院、大阪病院、小松病院、他
交野市内の診療所や医院との連携を図っています。