寝屋川市にお住まいの
0歳から就学前のお子さんと
その保護者の方が集える施設です。

特色
- きんもくせい広場(予約不要)
- 
きんもくせい保育園の中にある支援センターの部屋と園庭を開放しています。 
 月~金曜日 10:00~15:00
 土・日・祝日と年末年始、保育園がお休みの日はお休みです。
 第4水曜日13:00~15:00の室内利用は赤ちゃんのみです。利用方法やイベントプログラムにつきましては寝屋川市のホームページ 
 「きんもくせい保育園子育て支援センター」をごらん下さい。おうちのペースにあわせて、遊びに来てくださいね。 
 あなたの日常の「ちょっとゆるめる場所」を一緒につくっていってもらえたら嬉しいです。   
- 妊婦さん大歓迎!
- 
日常利用はもちろん、「ベビーマッサージ」や「赤ちゃんの日」にあわせて利用もOKです。 
 土曜日に見学会を開催している月もあります。妊娠期に見て知ってもらい「ここに来れば誰かがいる」と安心して出産してもらえますように。 
- 身体計測(予約不要)
- 
毎週火曜日 10:00~15:00 
 身長と体重を測ることができます。
 0歳は第4水曜日13:00~15:00の「赤ちゃんの時間」でも体重を測ることができます。
- 離乳食の展示
- 
第4水曜日 10:00~15:00 
 初期~後期食を展示しています。







イベントプログラム(電話または直接窓口で予約をお願いします)
- 赤ちゃん広場(内容により要予約)
- 
毎月第2水曜日 10:30~1時間程度 
 0歳と保護者
 妊婦さんもどうぞベビーマッサージや手づくりおもちゃなど月替わりで予定しています。    
- あそびのひろば(内容により要予約)
- 
1歳から参加できる遊びのひろばです。 
 体を動かす遊びや感触遊び、季節の製作などみんなで楽しみましょう。
 内容により同年齢・異年齢のかかわりが体験できますよ。   
- 子育て講座(要予約)
- 
リズム遊び、助産師・保健師などの専門職とのおしゃべり会、保育の見守りもあるリフレッシュ講座など予定しています。    ★ 地域の支援拠点や保育所・園と一緒にコミュニティセンターなどでの広場も行っています。 
- 地域で子育て
- 
寝屋川公園の自然物を使った「クリスマスクラフト」や 
 「絵本でおおきくなあれ」など地域の方との交流イベントもあります。  
- きんもくサポーターズ
- 
支援センターを利用していた先輩保護者の心強い支えや、現在の利用者の企画イベントもあります。 
 昨年度は【足形アート】【写真講座&ちいさな写真展】【クリスマスフォトコーナー】などをみんなで楽しみました。
 今年はどんな企画が生まれるのか、わくわく、ドキドキ…きんもくせいを利用したら、あなたも【きんもくファミリー】の一員です。 
 すきなことや、やってみたいことで協力してくださる方、大歓迎です。   
- ちょっときいて 子育て相談
- 
遊びに来られた時に、子育てのことや保護者自身のことなど、話すことができます。 個別相談は予約をお願いします。 
 072-802-3535
 または遊びに来られた時に声をかけてください。
支援センター通信
詳しくはこちら
※寝屋川市の専用ページが開きます。

きんもくせい保育園子育て支援センター概要
| 法人名 | 社会福祉法人もくせい会 | 
| 事業所名 | きんもくせい保育園子育て支援センター | 
| 住所 | 〒572-0087 大阪府寝屋川市木屋町6-3(きんもくせい保育園内) | 
| 電話番号 | 072-802-3535(10時~15時) | 
| FAX | 072-802-3838 | 
| 開放時間 | 月~金曜日 10:00~15:00 第4水曜日13:00~15:00の室内利用は赤ちゃんのみです。 | 

 
	















